2018/02/27

キューケンホフに行きたい

ドイツにきて早2年、言葉が通じない、クルマがない、友達いない、お金がないの四重苦で、いまだにどこにも旅をしていない。日本に帰るのだけが楽しみお1年。

でも、アメリカにいるとき最後に国立公園巡りをした時の感動や達成感、「滞在中にもっとあちこち行けば良かった」という後悔を思うと、頑張ってどこかに行ってみるべきなのではという気持ちもある。
ドイツもだんだん「もういいかな、、」って気持ちにもなってきたし。
ただアメリカは言葉の不自由はなかったのでなんでも自分で調べることができたし、交通ルールも分かってたし、やっぱドイツ国内を旅するだけでも敷居が高い(だいたいどこに駐車していいのかとかも分からない)

ドイツにいる間に行きたい場所。
それはドイツ国内でもなんでもなくてキューケンホフ公園。
そうあのチューリップの公園です。

今年の開園は3月22日から5月13日まで。いつごろから咲き始めていつ頃終わりを迎えるのかはさっぱりわからないけど。
手段としては、電車、飛行機、車、、、。
電車は安いけど、オランダに出張に行ったときのあの遅延につぐ遅延のストレスと、7時間も電車にひとりで座ってる気力がないし、、、
車は6時間ぐらいみたいだけど、アメリカと違ってさすがに何かあったときに言葉が通じないので怖い。

飛行機だとSchiphol?(公園までバスで30分ぐらいらしい)という空港があるみたいだけど、片道90ユーロぐらい。往復だと150ユーロぐらいである。
フランクフルト発着だけど、やっぱ飛行機が現実的かなあ。夜ついて一泊して、次の日一日楽しんで夜に帰るか、もう1泊、、、。もしくは朝ついて見学して(でもつくのお昼過ぎになっちゃう)、一泊して帰るか、、。
いくならアムステルダムも観光したい気もするし。


4末に両親がくるので、その時に一緒に行くっていうこともできるけど、イースターの連休がヒマだし、ちょっと本気で考えてみよう。
ただこの寒い日々が続く中、イースターの時期にチューリップが既に咲くのかは不安、、、。

さむー / 長期滞在許可更新

マイナス9度キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


早朝だけかと思ったら10時ぐらいまでずっとマイナス9度。さすがにチャリ通がつらい。
ベルリンにすむ知り合いから久しぶりにメッセージがあって「カールスルーエの天気はどう?」って聞かれたから、「めっちゃ寒いよ!」って言ったら、「ベルリンは今朝-17.5度だったよ」と。

、、、想像がつかない寒さなんですがそれは、、、。
日本人の低い鼻では対応出来ない寒さですよね。ただ毎回書いてるけど寒くても太陽があるだけで幸せではある

明日はもう3月。明後日からはいきなり暖かくなりそうだけど、天気予報は雨、、、できれば寒くて晴れてたほうがいいんですが、、、

今日のドイツ語。

長期滞在許可が4月で切れるんだけど、外国人局の予約を取ろうとしたら5月まで空きがなく、、どうしたらいいんだとプチパニックに陥っていたんだけど、なんと2月の半ばに外国人局から手紙が届いていて、「あなたのアポイントメントはx月x日のx時ね。以下の書類を持って来て」みたいなことが書いてあって。
半月も手紙に気づかなかったのはポストをぜんぜんチェックしてないからなんですけどね、、、広告禁止のシールを貼ってから、ポストが満タンになる恐れがなくなってしまったので、たぶん1ヶ月以上ポストチェックしてなかった。そんな話したら、D'も「こいつあほなの?」って顔してたけど。余計な話を共有するのはやめよう。

おいといて。
その中に健康保険(Krankenversicherung)の加入証明が必要と書いてあったんだけど、何を持って行けばいいのやら。んで、D'に聞いてみたんだけど、そしたら「保険会社から発行してもらえるでしょ。僕の保険会社だとWEBで申し込みも出来るよ」と教えてもらえて。「WEBとか分かんないし自分では出来ないから、ブローカーさんにお願いするわ、、」と言ったら「ブローカーがいんの?」ってめっちゃ驚かれたけど。

で、その流れで保険の話になったんだけど、ドイツでは加入が義務づけられてる保険と、任意の保険があって、任意保険の種類を二つ。

Haftpflichtversicherung / Haft-pflicht-versicherung
Hausratversicherung

1個目はいわゆるpersonal liability insuranceで(日本語だとなんだろう?賠償保険?)慎重なようで限りなくおっちょこちょいの私はこれは一応加入してる。年に60ユーロぐらいしか必要じゃないし。
2個目は家財保険。

保険のことはどうでもいいんだけど、Haftpflichtversicherungの発音がものすごいなんか素敵で、「まったく何いってるか分かんないし、綴りも想像できないし、私は多分一生発音出来ないけど、ドイツ語っぽくないし(←また余計な一言)、めっちゃなんか素敵に聞こえる!もう一回言ってみて」って3回ぐらい言わせた(笑)
こんな単語がさらっと発音出来るようになりたい!無理だけど。字面をみても発音できる気がしない。

あともうひとつ

ofenschlupfer / ofen-schlupfer

デザート黒板にあったデザートの名前。ofenはオーブンってのは分かるけど、schlupferって何?って聞いたら「うーん、適当な英語がないかも、、」と。ググってみたら、schlupfer - slipper、みたいな感じで。何かをslip inするみたいなイメージの単語らしいけど。
ofenschlupfer自体は、余り物のパン(D’の家ではトーストを使うらしい)と、りんごと、レーズンを層にして焼いたデザートなんだって。いまいち味が想像できないけど。ブレッドプディングみたいなもんかね?

あっもう一個あった

traumziele / traum-ziele

レストランのテーブルの横に置いてあった旅雑誌に書いてあった単語。traumはこないだ学んだ。zieleは何ですかね、、、「お城の前の道の名前がこんなじゃなかった?」って聞いたら「それはzirkelな」と即座に否定。最初の2文字が合ってた努力を褒めてくださいよ、、。

んで即座に会話を忘れてほかごと考えてたら「もうあきらめたの?」って言われたので「あっもう別のこと考えてた。ごめん」と言ったら「zieleはdestinationね」とちゃんと回答を教えてもらいました。dream destinationsね。なるほど。

オチはない。(いつもない)

2018/02/25

サッカーふたたび

寒いよ!
朝起きたらマイナス5度。例によって部屋は暖かいけど数字を見るだけでぶるる。


日曜日だしやることないなーとだらだらとドラマを見て過ごしていたんだけど、お昼近くなってDから「今日これからSサッカー行くんだけど、寒いけど来る? sag Bescheid! 13:15にお城の裏に集合。」とテキストがきて。メッセージを見たのが12時過ぎ。13:15はけっこうぎり。「ちょっと!昨日のうちに言ってよ!お化粧もしてないよ」って返事したんだけど、「お化粧なんてしなくていいから」と(笑)いや、しなくちゃダメです。

寒いけどものすごくいいお天気だったし、スタジアム大好きだし、部屋にこもっていたくなかったのもあったので「分かった。今からお化粧して行く!」と返事して急いで準備。
寒いのは分かっていたので、ヒートテックのレギンスまで完備。サングラスも持った!
、、て時間をみたら12時半ちょいすぎ(笑)

身を切るような寒さだけど、ほんといい天気。快晴。サングラスできるのほどのまぶしさなのが嬉しい。


でも気温はマイナス1度(笑)


前回のサッカーはハイリスクゲームでアルコールフリーのビールしかなかったけど、今回はちゃんとアルコール入りのビールが飲めました。しかしビールを持つ手の感覚がない(笑)天然冷蔵庫


きたどー!スタジアム。サッカーの事はわからなくても、ほんとにほんとにスタジアムにいるのが好き。
SとDが「こないだの試合でサッカー観戦嫌いにならなくて、また来てくれてよかったよ(笑)」と。「なんで?こないだもすごいいい天気だったし、勝ったし、めっちゃ楽しかったよ?」と言ったんだけど。たしかに第一印象が良くなかったら「こんなもんかー」ってなっちゃったかもしれないけど、負け試合だったとしてもスタジアムにいるだけで楽しいし。


試合は前半はあまりハイライトがなかったけど、後半は打って変わって面白くて、ゴールが入る度に3人で大興奮でハグ!!めっちゃ楽しい。
結局ゲームは2−0で勝利。


なんかKSCは最近調子いいらしくって、15試合だかなんだか連勝中?とか。
この試合は2部リーグにあがるための大事な試合だったみたいで、スタジアムの盛り上がりもすごい。
「人は私を勝利の女神って呼ぶ(←誰も呼んでません)」
って言ったら、「もっと観に来なさい」と。「雨じゃなかったら来るよ」と言っといた。さすがに雨の中観戦する気力はないですねー。

6月にはワールドカップも始まるので「ドイツの最初の試合は一緒に観よう!」といいつつひさびさのサッカー観戦終了(前のは10月の末だったことに驚愕。時の経つのは早い、、、)。ワールドカップはちゃんと日本を応援しますよ。両親が4月に来るから日本のジャージも買って持って来てもらう予定。そしてドイツの試合はノイアーをひたすら崇める予定。

まだサッカーのことは全く分からないけど、スタジアム楽しかった。thanks for thinking of meって言ったけどほんと何もしないつまんない日曜日になるところだったから、誘ってもらえてよかったー!

2018/02/24

pomodoro / イタリアン / カールスルーエ

今日は久しぶりにMandelblüteグループでの食事会。
CにはこないだMの食事会で会ったけど(でもこれももう1ヶ月も前だ)、Nに会うのは超久しぶり。若い子は忙しい。

みんながお勧めするsafというお店に行きたかったんだけど、私は自分では予約取れないので金曜日にEと一緒にランチした時に、Eが予約の電話をしてくれて。
ランチ営業はしてないので、留守番電話だったらしいんだけど、メッセージも入れてないのにランチをしている間になんと折り返し電話がかかってきて。Eと「ドイツでもこんなことあるんだね!!」とびっくり。

もともと日曜日に会う予定だったんだけど、safは最終日曜日は定休日なんだそうな。それで、「土曜日でもいい?」てCとNにきいたら「いいよ」って事だったのでもう一回電話したんだけど、あいにく満席。
で、Erste Frachtっていうお店をEがとりあえず予約して連絡したら、CとNが「こここないだ行ったけど、サービスも食事もイマイチだったよ」ってことで、最終的にここpomodoroに決定。
ここも人気のお店らしい。

しかし寒かった、、、お店まではトラムに乗っていったんだけど、トラムの駅に歩くのも、トラムを待つのも、ほんと地獄だった。ニット帽をかぶって、さらにダウンジャケットのフードをかぶっている状態。ダウンジャケットのフードはドイツでは飾りではないんですよ。
来週はこの寒さがずっと続くみたい。まあ、雨さえ降らなければ寒いのは我慢出来る。太陽があるだけで幸せ、という感覚をドイツに来てから知った。

お店は大盛況。メニューがいっぱいあって選ぶのに苦労したけど、本日のスペシャルメニューから、あさりとメカジキのパスタを。なんか身体が魚介を欲していたので、、、(私の魚介嫌いを知っているEが驚いてた)

サラダ付き。しかしなんの味もないサラダだった、笑


パスタ。美味しかったけどやっぱり私はアルデンテが好きなので茹で過ぎ感。ドイツ(とくに私のいる地方)ってイタリアに近いのになあ。特筆すべき点は特になし。お魚食べられたのでよかったけど


デザートはパンナコッタ。これはほんとーに美味しかった!
ソースがちょっと多すぎたけど。


感想としては「普通」。しかし小さなこのお店、次から次へと人がやってきて、店員さんがまわしきれてない感じもあって、あまり落ち着いて食事ができるお店ではないかも。人気店故かもしれないけどね。
みんなも「食事はおいしかったけどまた来るってきかれたらビミョウだな、、」という感想だったみたい。

そして気分を変えてCとNの行きつけのワインバーへ。
どこだろう?って思ってたけど、前にCとDと来たところだ!
CとNはここのバーテンダーさんと長年の知り合いらしく、いろいろ特別扱い(笑)ありがとうございます
先週からあまり体調がよくなくて、食事の時も私はアルコールは口にしなかったんだけど、さすがにワインバーにきてアルコールをのまないのもあれなので、普通にリースリングを。

他の3人はみんないろいろジン。Cが頼んだジンは、トニックウォーターを注ぐと綺麗なピンク色に変わってきれいだったー!化学の実験だね


このお店もほんと満員。みんなナイトライフをこうやって楽しむんですねー。でも私としてはお酒を飲まなくても楽しめる場所がほしいけど。
ワインを1杯、あとちょっと強めのお酒をちょっともらって飲んだだけなのに、なんか結構酔っぱらってしまって、Cが家に車で送ってくれてほんと助かった。
なんか身体がアルコールを受け付けなくなりはじめている、、、?

2018/02/19

umfahren

ランチタイムはドイツ語お勉強タイム
先週はD'と2人だったり、AとD'と3人だったり小さなランチグループだったけど今週はみんなが復帰。
やっぱみんなで食べるランチは楽です(人数がすくないとコミュ障の私は会話が続かないので)

D'が私のメインの先生なので「私がドイツ語マスターしたら、ビジネスクラスで日本に招待するよ☆」といつも言っているんだけど(まあ、いつもそんなん絶対無理やろって言われてるんですけどね)、土曜日にD'から「僕が日本に行くことはなさそうだね」というメッセージとともにこんなツイートが転送されてきた。

その時は「your language is impossible」と返事したんだけど、今日ランチの時に「土曜日に送ってくれたツイートだけど、あれってホントなの??例えば、目の前に何かがあって、私が 『please umfahren』って言ったら、どうするの?」ってきいてみたら、running something over の umfahrenと drive around something の umfahrenは、イントネーションが違うんだって。

で、どっちも発音してもらったけど、案の定違いがわかりません。それで、Vに「ねえねえ、この2つの違い分かる?D'、もう1回言ってみて」とVにきいてもらったけど「いや、一緒でしょ」と。

running something overの umfahrenは最初の音節にアクセントがあって、drive around somethingの umfahrenは、2番目の音節にアクセントがあるんだそう。
D'によると、running something overの場合は普通は überfahren っていうからumfahrenって言うことはないらしいけど。なるほどね。

日本語でもいっぱい同音異義語はあるけど、正反対の意味を持つ同音異義語って、、ないよね?
まさに wish me luck mastering this language

茶色いランチの写真も撮ってみる。
ビアタイクのささみのフリッター。美味しかったけどタルタルソースが欲しかった、、、。
しかし茶色い。ひたすら茶色い。ただただ茶色い。大事なことなので3回言いました。


今日のその他のドイツ語

Schönheitsgeheimnis

Vがお金をおろしている間にアポテケの前に置いてあったクナイプのオイルの箱をD'が手に取って「これは何て意味?」と。秘密ビールのおかげでgeheimという単語は知っているので、「秘密でしょ」って単語の一部を堂々と答えてみる。あきれ顔のD’。schönheits完全無視。まあでもschönが分かるから、「beauty secret」だってことはよく考えれば分かったけど、つながってると分かんない罠。お尻にくっついてる-heitsと-nisは何なんでしょうね。(調べろよ)

traumhaft

ランチをしたレストランのボードに書かれてた言葉。traum+haftということな何となく想像ができるけど、traum = dreamなんだそうな。どっちかって言うとトラウマって感じだけど。「haftは何なの?」ってきいたら、形容詞にするための接尾語らしい。dreamlike、dreamy、みたいな感じ?

2018/02/17

日本おめでとー!

昨日は3時間半しか寝てないけど、今日はフィギュア男子FSの日。
SPも見たかったけど、さすがに平日は無理だし。

正直時差のせいでオリンピックはほとんど見てないけど、フィギュア男子は見たい、、(真央ちゃんがいないから女子はそこまでの思い入れがなくなってしまった)

フィギュアがはじまるのは日本時間の朝10時。つまりはドイツの深夜2時。
とりあえず起きていられるだけ起きていよう、、、とがんばる

もちろんドイツでフィギュアの放送なんかはないので、日本からslingboxでストリーミング。
ネットの調子が悪くて(でもNetflixとかはスムーズにみられるのでおそらく日本側の問題)めっちゃノイズが乗るしかくかくとまることがあるけど見れるだけでもよしとする。

とりあえず第1組をみはじめたけど、、、さすがに1組は演技がぬるい、、ずっしり、、もっさり、、、4分半がながい、、、。さすがに刑事(呼び捨て)は応援したけど。
日本の友達とチャットしながら、コーヒーも飲んで頑張ったけど、「ゆづるくんは13時43分、しょうまくんは14時だけど大丈夫?」って言われ、頑張ってたけどさすがに4時近くに仮眠を取ることにした。

ちゃんと時間を調べて、起きてるんじゃなくて単純に早く寝て5時とかに早起きすればよかったよ、、
それでも頑張って仮眠から5時半起床。ぱわーなっぷ。

そしてゆづるくんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


、、、感動でした。ただただ美しかった。
ほんと演技が終わった瞬間涙が出た。
ケガを乗り越えてこんなに優雅な演技ができるなんて、なんていう精神力なんだろ。
まさに王者の貫禄というか、「あ、もうこれ金間違いないわ」と思ったもんね。

そして最終、しょうまくんも頑張った!
最初ジャンプで失敗した時「あああああ!!」って感じだったけど、あとのインタビューで「失敗したとき、ただ笑っちゃいました」って言ってて、ほんとのアスリートってすごいんだなって思ってしまった。

そして日本わんつーふぃにっしゅー!初金メダル!
フェルナンデスの笑顔もすてき(笑)ゆづるくん顔ちっちゃい


頑張って起きてて生で見てよかった&slingbox設置しててほんとよかった(笑)

2018/02/16

ねむい

昨日は酔っぱらって寝たのがたしか2時近く。
さすがにいつものように6時起きは無理だ、、と思ったので、目覚ましもオフしてアラームも8時にセットしてねたんだけど、何故か5時半にめがぱちりと覚めた。

二度寝したらもう起きれない気がしたので、6時まで待ってシャワー。
私はそんなアルコール強くなくて量がのめないので、人生で一度も二日酔いになったことはないんだけど、さすがに食べ過ぎもあって胃がムカムカします

まあでもランチはがっつり食べたけどね。
今日のドイツ語

schokoladenseite 

綴りがあっているのかよくわからないけど。schokoladen=chocolate seite=sideね。
以前にランチの時に「日本人ってマスクしてるひとめっちゃいるよね」って話をしてて「私はアレルギーないから普段はマスクしないけど、飛行機に乗る時とかはマスクするよ。乾燥してるし、メイクしてない顔とか見せたくないし」って言ったら、「そうだよね、あとbad face dayとかはマスク必須だね」ってVが言ったので、「私にbad face dayなんてないわよ。」って言い切ってたんだけど、昨日うつむいて寝てしまったので、まあ朝おきたら顔がびっくりするぐらいむくんでて、まさにbad face day。
んでD'に、「今日はうつむいてねてしまってまさにone of those bad face daysだったのよ」と話してて、「いつもは私はサイドスリーパーで、こっち向きでしか寝ないんだけど。」とジェスチャーしながら言ってたら、「schokoladenseiteはどっちなの」と聞かれて。
「チョコレートサイト?なにそれ?」って聞いたら、「前に教えたでしょ」と言われ。

教えてもらったっけ、、、、、?

「ごめん全く覚えてない。っていうか教わってない。(←なんでも人のせい)」と言ったら、「写真うつりのいい角度のことだよ」って教えてくれて。
要はschokoladenseiteの下にして寝るのはやめなさいって言うことなんだけど。

「私にschokoladenseiteなんてないわよ」とbad face dayと同じようなことを言ってみたけど。全てがいいという意味ではなく、どの角度でも写真うつりがいいことがないという意味です。
「D'のschokoladenseiteはどっちなの?」って聞いたら「女の子しか使わない言葉だよ」といってうまくかわされましたが。、、、D’の場合わたしは絶対左側だと思うわよ。(と心の中でつぶやいた。)

ドイツ語でもかわいい言葉があるもんだね。
チョコレイトディスコ☆


チョコレイトディスコと言えば(ほぼ関係ありませんが)、最近仕事中にもずっとspotifyで日本の音楽を聴いてて(これまでは歌詞があたまに入って来て邪魔になるのでピアノ曲しか聴いてなかった)、とはいっても最近の曲はまったく分からないので、若い頃に聴いてた曲ばっかり選んでプレイリストをヘビロテしてるんだけど、なんか日本の歌謡曲に癒される日々。spotifyは日本の曲はそんなみつからないんだけど、山崎まさよしのone more time one more chanceとかkiroroの未来へとか聴いてるとその頃の思い出がよみがえってきて、涙がでそうになる。私は波瀾万丈だけどいろんな人に出会えたり、全てのひとが人ができるわけじゃない貴重な経験が出来る人生が送れて恵まれているなあ思う半面、どこかで平凡だけど幸せな人生への道選びを間違えてしまった気もしている。ちょっとだけね。



昔の曲はよかったなあと思う。

2018/02/15

りゆにおん

Faschingの週は、学校がお休みになるみたいで、ミュンヘンに引っ越してしまったCがカールスルーエの実家に家族で戻ってくることに。

ずーっと楽しみにしてたこの日。場所は何回か来たことのあるタパスバー、Toro。
Sもオーナーさんと同級生だったけど、Dも昔からの知り合いらしい(Dはスペインにすんでたこともあるので、スペイン語もぺらぺらだし)。みんないろんなつながりもってるなー。

平日でも予約がないととてもテーブルが確保出来ない状態。
いつかドイツ語でテーブルが予約できるようになりたい


Dとは店の前で会ったのでふたりでまずはビール。


ほどなくしてCも到着。オーダーはDにおまかせ


エビのアヒージョははずせない。前も書いたけどエビよりオイルが好き(笑)


そしてEも到着。前の会社で長い間ずっと一緒に働いて来た仲間たち。正直Dとは日本にいる時は担当の分野が違うこともあってほとんどからむことはなかったけど、ドイツに来てからこんなに仲良くなれたんがほんとよかった。
ビールもういっぱいもってこーい。てきな


いつものデーツのやつ。誰や写真撮る前に食べたんは。
これはほんとほーむぱーちーにはかかせないおつまみですよ!簡単だし


ししとうぺぱー。
DとEが「辛いやつにあたった!」って悶絶してたんだけど「たぶんこの上にのってるチリを食べちゃっただけじゃないの、、、?」って言ったら、「そ、そうだね、、」と。


スペインオムレツ(トルティージャ)。
じゃがいもがほくほくしておいしいねー。(オリーブのタネが見苦しくてすみません)


ころっけ


この他にもイカのフライ(わたしイカってあんまり好きじゃないけどこのフライはほんと美味しかった)も食べたり、おなかいっぱい。ビールも二杯で「もうお腹いっぱいでのめません、、」状態で。

「この後はカクテルのみにいくでしょ?」っていつもの流れで(欧米人ってほんとカクテルバー好きだよね)、最初はKfferaumって言ってたんだけど、Eの「せっかくだからMIADに行ってみない?」との提案で、初MIAD。

このMIAD、ドイツに来た当初からずーっといろんな人が話すのを聞いてはいたんだけど、私はそもそもカクテルバーってものにあまり興味がないので、ふーんって感じだったんだけど、まずお店に入るのにベルを押さなきゃいけなくて、そして中からバウンサー的な人にチェックされて、やっと入れるというお店。たぶんクラブとかとは違って、見た目で拒絶されることはないと思うけど、常に満員なので入れる確率は低いみたい

お店の前に立って「E!前に立って!」と(笑)みんなの目をひく美人はこういう時に十分利用する(笑)
そしたら「満員なんですが、立ち席(Stehplatz)だったら2分で準備できますよー」と言われて、念願の入店。

自分の好みを伝えればバーテンダーさんがそれにあったカクテルを作ってくれるけど、おこちゃまな私はそういうのができないしカクテルのこともよくわからないので、「今日のカクテル」的なものを注文。


お酒を飲みながらまたお喋り。
しばらくしたら、オーナーさんが「席が空いたのでご案内しますね」と、奥の席に通され。
立ち席と違ってなんかとっても素敵です


なんか私もオトナになったんだな、、、(っていうかもうこの時点で眠くて眠くてあくびばっかしてたんだけど。超ぱーてぃーぷーぱー)


カクテルも美味しかったし、とても雰囲気のいいバーだったのはたしかなんだけど、唯一の欠点は店内でたばこが吸えるので、ものすごい店内がたばこ臭い。店内が狭いのでよけいです。

お店を出たのが1時過ぎだっただろうか。
そんなに飲んでないのに、けっこう泥酔してしまって、雨が降ってたのでトラムにのって帰ればいいのに何故か勢いついて会社まで歩いて、自転車をピックアップして、雨でびしょぬれになって帰宅。アホな子なのか。
さすがに深夜なのでお風呂に入ることもできず、、、とりあえず顔だけ洗って寝たけど酔っぱらってることもあって(私はお酒をのむと体温がものすごい奪われる)震えながら寝た(笑)明日も仕事ですよー、、。

気のおけない仲間っていうのはこういうのだろうか。くだらないことも、真剣なことも、何でも話せて、落ち着ける仲間。最近ちょっと全く何考えてるか読めない人にいろいろ振り回されて(っていうか私が勝手に振り回されてるだけなんだけど)かなり心が折れているので、Dにめっちゃ聞いてもらった。

今の会社ではまだここまで心が許せる仲間はいない(Eは同じ会社だけどね)ので、ほんとに心地よかったな。

2018/02/13

Fasching パレード

今日は Faschingsdienstag。

ドイツに来てからこのFaschingというイベントがドイツ人にとってはかなり大きなものであることはうすうす感づいていて、たとえば前の会社にはFaschingのために生きていると言っても過言じゃない人がいたり(※かなり過言ですが)。
でもいまいちFaschingってなんじゃろかということは分からないまま2年を過ごしてしまった。

Faschingsdienstagにはカールスルーエでもパレードがあるんだけど、日中に行われるし、見に行く機会もないままだったけど。
Faschingっていわゆる「謝肉祭」なのね。今年初めて気づいたよ。
11月の11日、11時11分にはじまるというこのイベント、今年はパレード見たいなと思っていたけど、会社の人はあまり興味もなく。

Kaiserstr.は朝から大騒ぎで、ランチの時間にはもうよっぱらてる人で一杯。
そんな中普通にランチして、オフィスに戻って仕事してたけど、来年まだここにいるかも分かんないし(いるつもりだけど、何が起こるかわからないですからね)、とりあえず見てこようと一人外に出た。

まあ、、、
別にそこまでして見るもんでもなかったかな、というのが正直なところ。
パレードと言ったらローズパレードを思い出すけど、あの絢爛豪華さに比べたら、、なんていうか


なによりも道にアルコールの瓶が散乱、そしてところかまわずたばこを吸う人(いつもおもうけど、子供がすぐ近くにいるのに歩きたばこするとか、あり得ないと思うんだけど)がいて、5分ぐらい外にいただけなのに全身にたばこの臭いがついちゃって、もう無理、と思ってすぐオフィスに戻った。
そんなFaschingパレード初体験。投げられたお菓子も、吸い殻だらけの汚い道に落ちたら拾う気もしない。

明日はAschermittwoch。レントの始まりです。

今日のドイツ語。
今日はほんっとにお天気がよかったので、D'に「今日はAも来るよ。お天気がいいからCafe Palaverに行きたい。運が良かったらテラス席のテーブルにすわれるかもだし」とメールしたら(社内ですがコミュ障の私はいちいち人のとこに行って話すのが嫌いなのです)「僕はいいけど、今週はベジタリアンメニューしかないみたいだけどいいの?」と聞かれて。どんなけ私が肉食だと思ってんの(まあ、そうだけど)
Aも別にいいよってことだったので、「お肉より太陽を取るわ」と言って、ひさびさCafe Palaverへ。
テラス席も空いてたし、前の会社の同僚たちにも偶然会えたりで、嬉し!

閑話休題

Kichererbsen

私が選んだメニューScharfes Kichererbsen-Curry mit Möhren-Zwiebel-Raita und Basmatireis。
Kicher-erbsen。erbsenが豆てきなものってことは分かるけど、、

Aがひよこ豆のカレーだよ、って教えてくれたんだけど、Kicherって何か分かる?って聞かれて
「教会?」って言ったら「違います」教会はKirche。
「さくらんぼ?」って言ったら「違います」さくらんぼはKirsche。
全く持って似てる単語が多すぎる(違いがわからないのは私だけ)

「giggle、って意味だよ」って教えてくれた。
giggle?何でだろうね。ひよこ豆のどこにぎぐる要素があるのか

お後がよろしいようで(よろしい要素もない)

2018/02/12

クルマもろた / バレンタインはつづく

昨日作ったラビオリの写真をfbにのせたら、大学時代の友達のKくんから、
「何でも作れるんだねー、うーんギャップがスゴイ(笑)」とのコメント。

確かに大学時代は料理も人に振る舞うほどしてなかったけど、
「一言多いよ」とコメントを返して(そこがKくんとのやり取りの面白いところなんだけど)、Kくんのプロっぽい(っていうかプロ)ハンドクラフトの写真に
スゴイね!(普通に褒める)」とコメントしたら、
「…何が欲しいんですか?(素直に受け入れられない)(笑)」と返答が。
それで
「くるま」
って書いたら、こんなん返答されてきた(笑)


めっちゃウケる。
名前のところは消したけど、私のイニシャルはYなのでYのエンブレムが入ってたり芸が細かい!
こんなのをささーっと描けてしまうKくんすごい。

思いっきり笑かしてもらいました。
ドイツにきてからずっと欲しかったクルマがこんな風に手に入るとは!笑。
Kくんともfbがなかったらこんな風に会話をすることもなかったかなーと思ったりして。何度も書いているけど私はfbのつながりとてもだいじ。

そして今日はもう一個(正確には2個)プレゼントが!
かわいい天使ちゃんと、ミルカのチョコレート。be my Valentine。Bin immer bei dir (=always with you)
日本では自分チョコと男性への義理チョコを買うしかなかったバレンタインも、男女関係なくこんなプレゼントがもらえるなら私はバレンタインはドイツ式でいきます。(※誕生日はドイツ式を絶対受け入れません)
I would LOVE to be your Valentineよ!


こうやって、遠くから私のことを思ってくれる人がいることがほんとに幸せだなあと思う。
いつもありがとう、C。no matter how far we are, I'm always with you, too ;* 

今日のドイツ語。

Graupel

今日はダブルVが休暇と病気でD'と2人でランチだったんだけど、道すがら雪が降って来て。「雪だけど雪じゃないね。雹でもないし」と言ってたら、「ドイツ語ではこういうのxxx(←聞き取れない)って言うんだけど」と。「あとでスペル教えてくれる?」とお願いしてレストランへ向かって、レストランでスペルを見せてもらった単語。「日本語では何?」って聞いたら、日本語を見せてくれたんだけど

「霰」

、、、、
読めない、、、、笑。や、薮、、?か、霞、、?(※全部違います)

「読めないよ」って言ったらD’が「え?なんで?」みたいな顔をしてた。D'は他の人と違って全く日本の事を知らないし興味もなさそうなんだけど、日本語にはねひらがなと、かたかなと、漢字があってね、漢字は全部読めないの。と説明したけど、「僕は日本語と韓国語も区別できないし」と言ってた。まあ普通の欧米人はそうだよね。
まあ、「あられ」だったんだけど、こんな漢字も読めない自分にもショックだわ

あともう一つは

Confetti

明日はパレードもあるドイツのFasching。いまいちどういうお祭りなのか分かってないけど、カーニバルに書かせないのがこのコンフェッティ。スーパーでもきらきらしたConfettiが売られているのを何度か見かけたので、「あれでしょ、あれ、ラメッタでしょ」(日本語ではだいたいキラキラしたのはラメっていうって話してたので)。って言ってたんだけど、正確には「紙吹雪」なのね。
「でも紙吹雪は紙でできてないとダメなんだけど。」って言ったら、Confettiもだいたい紙でできてるそうな。
ふーん

ふーんて。

明日はパレード見れるといいなー。

2018/02/11

ほうれん草とリコッタのラビオリ

パスタマシーンを買ったはいいものの、そばや餃子の皮、うどんを打つのには使っても、パスタを一度も打っていないという事実はかなり長い間苦労して隠してきた(←誰も気にしてない)。

だいたいセモリナ粉売ってないしさー、なんて思ってたけど、数ヶ月前にScheckinがディチェコのセモリナ粉がを売りはじめたことにも気づいてしまった。
スパゲティは乾燥台(っていうのかな?ハンガーみたいなやつ)をもってないので、まずはのばすだけでいいラビオリを作ってみようと。

<パスタ生地>
セモリナ粉.........300g
小麦粉...........150g
塩.............7.5g
卵.............L4個(粉200gに対して卵2個って感じらしい)
オリーブオイル.......大1+1/2


セモリナ100%で作るのもありかなーと思ったけどとりあえずレシピに従う。
捏ねはキッチンエイドで楽々とはいってもかなり固い生地なのでキッチンエイドが壊れそうだったけど。

ラビオリといえばほうれん草とリコッタよねー。
Scheckinでもたまにしかみかけないほうれん草の大袋。700gですよ!


レンジでチンするにも大量すぎるので、普通に茹でることにした。
もうなんかおひたしにして食べたいですけどね

水分を出来るだけ抜いていくんだけど、まえにEとほうれん草のキッシュを作ったときも、めっちゃぎゅうぎゅう押して水分を抜いてて、そんなん全部栄養分が流れていってしまうんではないだろうか


<フィリング>
ほうれん草.........700g
リコッタチーズ.......400g
パルメザンチーズ......100g
にんにく..........1片
卵.............1個
ナツメグ..........少々
塩、胡椒..........てきとう


パルメザンすりおろし。けっこうしんどい。思うけど最後まできれいにすりおろすにはどうしたらいいの。
私はもう無理ってところで食べたけど。(食べたんかい)


あとは混ぜるだけなんで、、
水分が多すぎるときは、パルメザンをふやすか、パン粉をいれればいいらしい。主婦の知恵だね!
できたフィリングはタッパーにいれて冷蔵。


さて十分寝かした生地とたわむれます。むちむち。


パスタマシーンでのばしてー


フィリングのせてー


卵を塗ってもう一枚の生地をかぶせて、カッター!
空気が入らないようにするにはどうしたらいいんでしょうね


まだ2バッチぐらいできそうだったけど、とりあえずお腹もすいたし食べる。
茹で時間は5分ぐらいかな

ソースはシンプルにセージバター。
盛大に焦げましたねー。でもバターソースは香ばしいほうが好きではあるけど


ぱりぱりのセージがめっちゃ美味しいソース。
バターとセージと塩胡椒だけでこんな美味しいソースができるんだもんなー。イタリア人天才やろ


食べてみて思ったのは、

ー皮が厚すぎる(ダイヤル4までやったけど、まだ厚い)
ーフィリングが少なすぎる

ということなので、2バッチ目はダイヤル5までのばして、フィリングも限界までつめてみる。
大量生産


なんで私は一人分ってのが作れないのか

2018/02/08

ちょっとはやめのばれんたいん

木曜日はDとの定例ランチ。aka unser Tag.

先週はトルコ料理の店に行ったけど、昨日行ったばかりだったので(先週はトルコ料理。好きな場所なので週に2回行くのは別にかまわないけど、2連ちゃんはキツい)

「was und wann möchtest du? トルコ料理は今日食べたから別の場所がいいな」と言ったら「Litfaß?12:30Uhr?」と返事が来たので、「おっけー」と快諾。
私のランチバディーはこのお店をあまり好きじゃなくて一緒に行くことはないし。

前にDと来た時に食べたチキンのシュニッツェルがしょっぱすぎてちょっと辛かったので、今日は無難にマウルタッシェン。美味しいと思うけどなー、、、。なによりここは店員さんがみんなフレンドリーで好き。
マウルタッシェンを頼む時に、Rの入ってるげぶらーてね、がうまく言えないので「いひへてげるん、、、、げ、げぶらーてね?まうるたっしぇんみとあい」ってしどろもどろで言っても、にっこり笑って待っててくれるし。ここはお気に入りの店員さんがいるんだけど、今日の店員さんはめっちゃ美人だった。

Dに「ここの食事はちょっとしょっぱすぎる時があるから、塩を少なめにしてくださいってどういえばいいの」って聞いたら、「weniger salzigっていえばいいんじゃないかな」っていってた。
Dは私にドイツ語を話させようとずっとドイツ語で喋ってくれるのに、ついいろいろ話したくて英語を話してしまう 。ドイツ語だと何もいえないんだもの。


そしてDからサプライーズのプレゼント。
月、火と出張でベルギーに行ってたDなんだけど、前に私が「レオニダスのチョコ好きー」って言ってたのを覚えててくれたみたいで、レオニダスのチョコのプレゼント☆

うれしー!!!うつくしー!!
バレンタインがはやめにやってきた。


バレンタインといえば、日本では女の子が男の子にチョコを渡すのが通例だけど、アメリカでは男女関係なく単に恋人とかカップルの日で、男の人が花束をかかえて帰っていく風景を微笑ましく(指をくわえて)見るだけの私には完全に無関係の日だったけど、ドイツはどうなん?と思って、こないだランチバディーたちに「バレンタインてドイツはどんなんなの?」って聞いたら「アメリカの文化だし(※ドイツ人は何故かあまりアメリカの文化が好きじゃない人が多い)、特に何もしないなあ。若い子たちはするみたいだけど」って言ってた。ふーん。つまんないね。
まあ私も去年は暗い道歩いて土買ってたけど

おいといて
オフィスに戻って開封の儀
美しい、、、


中身はざっくりです(笑)これ2段になってるのよ!
1個だけ大事にたべよ、、って思ったら、めっちゃ美味しくてつい3個食べてしまいました。食べものはほんとに節制の聞かない私


レオニダスのガナッシュって他の有名どころのベルギーチョコ(マルコリーニとかヴィタメールとかノイハウスとかしか知らないけど。ゴディバは嫌いなので買ったことない)、、と比べたら甘いとおもうけど、あのとろりとした感じが好きで。

幸せだー!ありがとうD!!
Dがベルギーにいる時、ブリュッセルの写真が送られて来たけど、ほんとに綺麗で、ドイツにすんでいるうちに一度は行ってみたい、、。

いきたいところはいっぱいある。あとは行動力だけなんだけど。言葉が通じない場所に行くのはほんとに勇気がいる。

2018/02/04

エクレアふたたび / あたらしレストラン

雪です。
こないだまで13度とかで暖かかったのがうそみたい。外に出なきゃ全く寒くないけど。

久しぶりのお菓子焼き。
水曜日にEとオフィスで話してて、Eが「エクレア食べたくて作ってみたけど、失敗したわ」(前に一緒に作って、レシピを渡しておいた)と話していたので、そんなら作って持って行くかーと。
レシピは同じ

チョコカスタード。

私はただのカスタードのほうが好きなので、カスタードも作っておく(こっちはコーンスターチなし)


何回も同じ手順写真をアップしてもしかたないので、ふくらみ写真を(笑)


会社は人数が多いので、もともと複数バッチ焼く予定ではあったんだけど、最初のバッチのシューは大きくなり過ぎてしまったので、結局4バッチも焼いてしまった

山積み。


お昼前から何も食べずに夢中で焼いててすでに5時間以上が経過。これからグラサージュ、、、、。
もうだいぶめんどくさくなって来た。
そしてお腹すいた、、、(裏に穴があいてしまったシュー皮一個食べた以外朝から何も食べてない)

お腹がすいたといえば、最終バッチを焼いている時に、Sからわつあぷ。
「あたらしい日本&ベトナム料理レストランがオープンするみたいー」と。


即座に「wo????」と。
そしたら、Passagehofの近くだよー。と返事が。おおおー。Passagehofならランチで行ける場所。
ドイツで食べる日本食には特に興味ないけど、ベトナム料理大好きだし。

ググってみたけどまだぜんぜん情報がないので、「いつオープンするの?」って聞いたら「2月初旬みたいだけど、お店の中をみたらもうかなり準備できてたからもうすぐじゃないかな」と。


お店の写真と一緒に送られて来た看板の写真を良く見たら「2月初旬オープン(Anfang Februar wird - eröffnet)」ってでかでかと書いてあったのに気づいた(笑)ドイツ語だから読む努力もしないのはあかんね

ランチバディーやら、C、N、Eとやってるわつあぷのグループに写真を転送。
美味しいベトナム料理が食べられるといいなー。
でもがっかりしないように期待は低く。