日本からせっせと持って来てストックしてるのは、エバメールとビオレの洗顔オイルだけなんだけど(どうしてもこれだけは変えられない、、)、ラロッシュポゼだの、オイセリンだの、いろいろ化粧品を試しているけどいまいちこれ!ってのに出会えない。美白ものに関しては効果のあったものは皆無。
ドイツの水は硬水だから石けんを使っちゃダメとか言うけど、私はもこもこ石けんの泡で顔を洗わないと気がすまないし、、、、
でもヨーロッパにいるならヨーロッパのスキンケアを、というのもまあ納得だなと思って、ビオデルマの拭き取り化粧水を買ってみて、石けんでの洗顔はやめて1ヶ月ぐらいずっと洗顔の後にささっと拭き取りをしてたんだけど(メイクもよく落ちるけど、さすがにコットンで何回もごしごしするのがイヤでほとんどメイク落とし用途では使わなかった)、そしたらまあ、、最初の2週間ぐらいはなんともなかったけど、その後いきなり肌が荒れたのなんのって。
まさにお昼をすぎたら粉ふきいも、状態になってしまい、即中止。
もともと私は肌が弱くて、コットンを使うのがダメなので、どだいむりだった。
だいたいヨーロッパの人はこうしてる!って言ってももともと遺伝子が違うのよあの人達は。
アジア人にはアジア人に合うスキンケアがあるのだと思う。
ドイツの人はお化粧しない人が多いから確かに若い子はみんな肌が綺麗だけど、そこそこ年齢いってるひとの肌なんてひどいもんだし。美魔女のいないドイツ。
肌荒れとともに目元の乾燥もひどくて細いしわができてファンデがたまるし、あごまわりの吹き出物も出ては消えて、出ては消えてを繰り返すので、まあ、ちゃんとした(ドイツで買える)肌に優しい化粧品を、と思っていろいろ調べてたけど、アンネマリーボーリンドの化粧水とアイクリームが良さそうなので、ミュラー行って買って来た
化粧水が23ユーロぐらい、アイクリームが30ユーロぐらい。
ZZシリーズは〜30の若い子用、LLはそのちょっと上、みたいで、アンチエイジングのラインもさらに上に2つあるけど、とりあえずストレス肌をなおしたいのとレビューの高かったこの2つから。
ネットで買えばもっと安いけどすぐ試したいし(←忍耐力皆無)
アンネマリーボーリンドは昔BBクリームがよいというレビューをみて使ってみたけど、まったくカバー力ないし、伸びないし、ずっとべとべとするし、色もあわなくて暗い顔色になるし、で半分も使わずに捨てた経験があるので、あまりこのブランドに高い期待はおいてないのが正直なとこだけど、
ドイツにきてなにより気になるのがはっきりと目立つシミが増えたことなんだけど(まあ、ドイツのせいじゃなくて年齢のせいだとは思うけど、ドイツにくるまでそこまでのシミはない肌だったので)、効果のある美白ラインが欲しい、、、。ちなみにラロッシュポゼの美白も、オイセリンの美白も全く効果なかったよ☆
ドイツのコスメではっきりした効果を感じてリピし続けているのは今のところまつげ美容液だけ。これは高いけどほんと手放せない、、、。