アメリカでもアパートには電子レンジがついてなくて、ご飯があたためられないことに気づいて購入したんだけど。ご飯はやっぱり最低でも2、3合炊いたほうが美味しい気がするし(日本人ですもの。みつを。)
アメリカの電子レンジはばかでかいパナのを買ったけど、まあ、使い方が分からなくてイライラしたなあ(パワーレベルとかも、P1とかで、何ワットなのかも分からず)、、、。
そしてドイツの電子レンジ。
ドイツではアメリカと違って、電子レンジを持ってる人のほうが少ない。電子レンジ欲しい、っていうと「何に使うの?健康に悪いじゃない」ってよく言われる。エコとオーガニックの国ドイツでは、電子レンジ=電磁波=健康に悪いっていう認識らしい(全ての人ではないけどね)。レンジのポップコーンとか作らないの?笑
大きなものは欲しくなかったので、探した中で一番小さい(もっと小さいのもあるけど、わけの分かんないメーカーだし)、20Lサイズのもの。そしてやっぱり日本メーカーにこだわるわたし、笑。
今回はシャープさん。
Sharp R642BKW
そしてドイツの電子レンジの面白いのが、結構な確率で「グリル機能」がついてるってこと。前のアパートにも昭和っぽい電子レンジがあったんだけど(2つダイヤルがついててちーんていうやつ)、赤い波々のマークにセットして使ったら、グリル機能だったらしく、食材が焦げてもうもうと煙が出て焦ったし。
トースターはあるから、グリル機能はいらないんだけど、、、笑
正直、「思ったより小さい!」って思った。ただ外観の割に庫内は狭いけど。アメリカの電子レンジがいかに大きかったかが分かる、、。
キッチン家電はすべて黒とシルバーで統一しているので、シルバーと迷ったけど、黒でかなり統一感があるので、黒にしてよかった。
ちなみにパワー表示はワットではなくて、100%、80%とかだった、あらら。
あとで説明書をちゃんと読もう。
800Wのレンジなので、500W(ぐらい)で調理したかったら60%でってことかしらね。
これでまた求肥がつくれる(笑)ごはんも炊いて冷凍できる〜
週末は苺大福つくっちゃおうかなー。あーでもあんこから炊かなきゃいけないからめんどくさいな
さすが日本人!やっぱ、米は基本だよねー。
返信削除ですよねー。ご飯は絶対に多めに炊いてすぐ冷凍しちゃうほうが美味しいし。10年以上炊飯器を持ってないから、保温もできないしね。私は基本なんでも沢山つくって(作り過ぎて)冷凍しちゃうので、解凍がカンタンにできるのも電子レンジが必要な理由の一つです。
削除